勃てよ、国民!

下ネタあり、閲覧注意!

【PC再生】PuppyLinuxでヌく

10年以上使用しているPCで、突如ハードディスクから異音を発しそのままクラッシュ、立ち上がらなくなることがありました。IDEハードディスクで交換部品がないことから、押入れにとどめられていましたが、今回再生を試みることにしました。再生といっても、ハードディスク起動ができないので、ディスクレスで可動するOSを選択、候補にあがったのはPuppyLinuxです。再生するマシンはPentiumDを搭載したWindowsXPプレインストールデスクトップです。メモリは一応最大の2GBまで拡張してあります。USB2.0のメモリを準備しここから起動します。

 

PuppyLinuxのセットアップ

PuppyLinuxのセットアップ自体は非常に簡単です。

1. 公式サイトからOSのISOイメージをダウンロードする。

http://openlab.jp/puppylinux/

ここには4.3.1JPまでしか置いてないので、最新の5.7.1JPを入れたければ以下からISOイメージをゲットする。

http://shinobar.server-on.net/puppy/precise/JP/

2. unetbootinなどライブCD、ライブUSBメモリが作成可能なツールを使用し、OSイメージをCDないしUSBメモリに書き込む。USBメモリWindowsとのやり取りを考えFAT32でフォーマット。

http://unetbootin.github.io/

3. PCを作成したCDないしUSBメモリから起動する。BIOSの起動シーケンス変更が必要ならば実施。

起動させるだけならば、上記手順だけです。起動してブラウザを立ち上げようとするとインターネット接続ウィザードが出てくるので、ここでネットワークの設定を行うこともできます。DHCPを使用しているなら特にいじる必要はありません。

ただし、これだけでは起動はできてもほとんど使い物になりません。XPが健在だったころはアダルトDVD見放題、エロゲやり放題状態だったので、少なくとも最小限のヌキ欲求を満たせるよう以下のものをインストールします。

FireFox デフォルトのOperaではまともにサイト閲覧ができない

vlc           これがあれば最低限のヌキ欲求は満たせる優れもの

 

ソフトのインストール

PuppyLinuxにはパッケージ管理ソフトが入っており、ここから各種ソフトのインストールを行うこともできますが、リンクが途切れていたりするのであまり使えません。(PuppyLinux日本語版の開発は2014年1月を境に停止)。ただ有志によるパッケージ作成配布は行われているので、配布先を検索し探し出したほうが早いです。インストール形式はPETファイルと呼ばれる形になっており、ファイルマネージャでダブルクリックするだけでインストールできます。またブラウザなど大きめのパッケージはSFSという形式で配布されています。これもUSBメモリの直下(/mnt/home)に置いてダブルクリックすれば自動で組み込まれ、次回起動時からOS立ち上げと同時に読み込まれます。PETファイル、SFSファイルのダウンロードや配置はUSBメモリWindowsマシンに挿して行っても構いません。

 

VLC (PET形式、version2.0.8)

https://docs.google.com/file/d/0B6OuFgZ4UzvMMGRTblppMldoRms/edit

FireFox  (SFS形式、version27.0.1)

http://shinobar.server-on.net/puppy/opt/

 

実用性の検証

VLCについは問題なくISOイメージ再生、mpeg,mov等の各種メディアファイル再生、アダルトDVD再生と一通りの欲求は満足できました。

f:id:self_fella:20200320172610p:plain

FireFoxについては手に入れたバージョンが27と古いこともあり、正しく表示されないページも多いです。

f:id:self_fella:20200320172813j:plain

DMMやにじよめ等のブラウザゲーサイト(R18)を覗いてみましたが、ページは表示されるものの、デザインが崩れたり、まともにゲームが動かないところが大半でした。最新のFireFoxを入れれば解消されるのかもしれませんが、10年以上前のマシンが果たして実用に耐えうるのか疑問です。

本筋からは離れますが、Puppyは最初からルート化されているOSであり、セキュリティ面の考慮はほとんどありません。個人使用を前提としており、かつ頻繁にネットサーフィンを行うような使い方には向いていません。

 

残された課題

ずばり「Puppyにwineを導入しWindowsエロゲを動かす」という課題が残っています。これができればXPに劣らない実用性を持つのですが、今のところやる気はおきません。USBで起動しているOSに、さらにWindows実行ファイルランタイムを入れ動かしたらどうなるか、例え起動できたにしろ、カクカクシコシコでまともに動作するとは思えないからです。

 兎も角もXPが捨てきれないので、先日、中古のXPマシンを買ってしまっていますが。。。

 

self-fella.hatenablog.com